こどもの名言・迷言集
子どものつぶやき
保育士の足のふくらはぎをさわって
Sちゃん 「Hさんのここ、ポンポンだね。あかちゃんいるの?」
保育士 「ポンポンだとあかちゃんいるの?」
Sちゃん 「そう! おなかポンポンだとあかちゃんいるんだよ」
・・・どこでもいいからあかちゃんできたらいいのになぁ・・・
ガスタンクを見て3歳の男児が言った言葉が
”あっ!かいじゅうのたまごだあー”
保育室でも大きな布をマントにみたて
『アナ雪ごっこ』!
そんなRくんが歌うアナ雪の『Let It Go~ありのままに~』は・・・
♪ありさんの~ママの~すがたみせるのよ~
Nちゃん、エレベーターで上までいったの?「うん」
東京タワー見えた?「ううん」 富士山は?「ううん」
何が見えたの? 「え~とね。おそと!」
大正解です。
「Aくんも3才になったら飛べるんだよ♪」
(成長を楽しみにしています(笑))
公園で砂遊びをした帰り道
S君の手が暖かく、「S君の手、あったか~い!」と言うと、
さっとその手を放し反対の手を握ってきて「こっちの方があったかいよ
さっき(反対の)手は洗ったから」・・・ 涙が出そうでした。
「最悪~」(どこで覚えたの!!)
ネコ 「ア~ン」➚
Hちゃん 「ア~ン」➔
ネコ 「ア~ン」➘
Hちゃん 「ア~ン」➚
微妙に違う発音で、何とも
笑えます
散歩中、涼しい風がヒューッ
「気持ちいーい」と私。
すると、Yちゃん。
「モーアキネェ(もう秋ねぇ)」
「ママ、ダイエットスムージー飲んでるんだよ。
バナナ味の!」・・・守秘義務承知してます(笑)
「Rちゃん、お口ちゃんとふいたー?」
「ふいたよー」と、Rちゃん
「ほんとー?」と聞くと「ばれたかー」と
笑って口をふき始めたRちゃん
「ばれちゃったねー。あと、手もふいてね」
素直に告白してくれた事がとても嬉しくて大笑いしました
言葉が盛んに出て「あちっ(熱い)」が得意
おでこをゴチン。
冷湿布をしました。
得意そうに「あちっ」
朝、ヘニャヘニャでママに甘えん坊した後「ダサかった?」と聞くので
「ダサイって どういう意味?」と尋ねました。
すると「かっこ悪いってことだよ」と言うので「じゃあ、少しダサかったね」と答えると
「確かに」って。
そんなおませなA君ですが、
絆創膏を「ばんこうそう」 お薬を「おすくり」と言います♪
子どものエピソード
それまで遊んでいたおもちゃを
片づけるようになったYくん
片づけ終わったはずなのにおもちゃ棚にむかったまま・・・
そっとのぞいてみると・・・おもちゃ1つ1つをなでてました!
まるで、「行ってくるね~!」と声をかけているかのように。
遊んでいたおもちゃ全部を撫で終えると笑顔でお散歩へ。 み~んなおともだちだね!
目にゴミが入ったので手鏡を見ていたら、ひざに座っていたNちゃん8ヶ月が、
鏡を覗き込んで私と目が合いキョトン。 ニコッとしたらビックリして振り向き、本物の私と鏡の中の私をしばらく見比べていました。
その内同じ人だと分かったようで、鏡の中の私にも笑顔を見せてくれました。
我が家の庭で誕生したセミに興味津々!
目をまん丸にして怖いもの知らずで手をだし、ゴソッと動くのにびっくりして固まり
その後、バイバイと必死で手を振るとさよならのご挨拶でペコリ深々お辞儀(笑)
絵本が大好き。
「もう一回!」とほっぺに人差し指、首をかしげおねだりの
かわいいしぐさには、2回3回と読まされてしまいます。
ころんだ時やぶつけた時など「いたいのいたいの とんでけ➚ ポン!」(口でポン)
するとHちゃんは「バーバーッ(バイバイ)」と空にむかい手をふっています。
母の日のプレゼントの花束を渡す練習を自主的にしていた
Tくん(2才9ヶ月)とYくん(1才11ヶ月)。
一番幼いYくんのママがインターフォンに映ると
「Yちゃん行っておいで、ママにこう(花束を渡すしぐさを見せ)して
『ママありがとう』って言うんだよ」とTくんがアドバイスしながら、
手を引いて玄関へ連れて行ってくれました。
そのTくんの優しさにY君ママと共に感動した私でした。
トイレで排便 流しながら
「ウンチさん バイバイ 元気でネ」
天才なんです(笑)
すべり台ジムに上る時は、お手て空っぽがお約束。Gちゃんはちゃんとそれが理解できていて、両手には何も持たず何でも口にくわえて上ります!
「ヤッター」「ヤッター」と満面の笑みで喜ぶYくん
どうしてそんなに嬉しいのかな・・・?・・・
あっ! お外を飛んでいるチョウチョはなかなか捕まえられなかったね。
お部屋のちょうちょ 捕まえられてよかったね!
お腹がでなくてよいのですが、
9ヶ月のNちゃんのおむつ替えは大変!!
すぐにはいはいで移動しようと身体をねじります。
そんなNちゃんに「まだだよ。パチパチしてからね(下着のスナップをパチパチ
止めてから)」というとお手々をパチパチ・・・拍手してくれます(笑)
2019/09/19